学外の方へ
ご利用の前に
分析及び解析はご自身で行っていただいております。担当技術員のいる装置のみ依頼測定可能です。
利用に伴い講習が必要な機器もあります。詳しくは機器一覧及び機器利用ガイド(学外用)をご確認ください。
ご利用方法
利用の大まかな流れ

①事前相談・予約
利用に関するご相談は機器分析センター窓口<info(at)kitcia.kyutech.ac.jp>までお願いいたします。
装置担当者がいる機器は担当者へお繋ぎします。
利用に関しての打合せを行います。

②利用基準同意書/利用申請書の提出
打合せで決定した内容に基づき【利用基準同意書】と【分析依頼書/利用書】のご提出をお願いします。
提出いただいた書類をもとに利用者登録を行います。

④料金の請求・お支払い
実際のご利用状況を確認の上、料金の請求を行います。
請求書は本大学経理課から発行後に郵送されますので、銀行振り込みでのご対応をお願いいたします。
実際のご利用状況をご確認の上、料金の請求を行います。
利用料一覧
お願い
- ・営利目的などで当機器分析センターの名前を勝手に利用することはできません。
- ・オペレーションミスで故障した際の修理費はお支払いいただく責任が発生しますのでご了承お願いいたします。